めぐりあいズゴ

東京のリアル下町の一角、堀切菖蒲園を中心に 足立ナンバーエリアを徘徊しまくる高純度アダッチ・カツシカンブログ。

タグ:炎神戦隊ゴーオンジャー

本日、東京ドームシティのスカイシアターで行われた炎神戦隊ゴーオンジャーの
「グランプリファイナル!素顔の戦士ラストラン!!」見てきました。

 

ポスター


とりあえず毎週の習慣として7時頃起床。
スーパーヒーロータイムまでダラダラと過ごし、7時30分からは、
いよいよ始まった「シンケンジャー」を眺め、改めてゴーオンジャーの放送終了を実感。

子供らも画面のシンケンジャーを目で追うも、特に下の息子(もうじき2才)はなぜ姿が違うんだろう?と違和感を覚えてるみたい。
そんな状態でシンケンジャーを見てたら、突然ゴーオンジャーを観に行こうという雰囲気で盛り上がり、シンケンジャー見せながら子供達の着替えをすませ、仮面ライダーディケイドの途中でドームに向け出発。

狙い通りの環七ガラガラで王子から本郷通り経由で40分弱位、9時過ぎに東京ドーム到着。

 

闘強導夢

とりあえず整理券確保でヨメが降り立ち、私と子供らは路駐のクルマで待機。

「早く東京ドームシティ連れてけ!」と要求してくる子供らをなだめつつ、ヨメを待つ事30分超、ようやく戻ってきたヨメが手にしていた整理券は2回目公演のBブロック。

整理券

チケ

 


ヨメグッジョブ!

 


前回勉強不足で「素顔の戦士」を見た時にはFブロックだったので、我が家的にはかなりの進歩。
あ、この辺りは説明するのも面倒なんで、判らない人は飛ばして下さい。

 

さて、チケットを手にし、改めてコインパーキングにクルマを入れ、全員で東京ドームへ。
途中、アトラクションとかで時間を潰し、早々と行列に並ぶ。

待つ事40分弱で入場。座れた席は舞台を前にして右側センター寄りの前から3段目。
過去の経験を踏まえて、相当に近い場所でアクターが観れる予感。

ちなみにこの会場は撮影禁止ゾーン、よって画像は無し。

 

程なく公演スタート。

前日のバレンタインネタを引っさげ、素顔の須塔兄妹が最上段に登場してから場内は一気に温まります。
続いて素顔の5人登場。連から始まった早口言葉ネタを引き継ぐ形でソロのアクション。
〆る走輔、冒頭のバレンタインネタのタネ明かし。

基本的な構成は前に見た第3弾とも変わっていないように感じたけれども、各役者さん達のアドリブが、
相変わらず効いていて、ライブ感を感じられたステージでした。

後、このシリーズにはゴーオンジャー最強の敵、ヨゴシマクリタインが登場。
劇中の残虐振りを知ってか、場内の子供達の恐怖はピークに達していたみたい(笑)。
ケガレシア&キタネイダスとの絡みも劇中の伏線通り、冷酷に壁代わり的な扱いで、それにゴーオンジャー達が怒るという
クライマックスの展開。

でもヨゴシマクリタインみたいな怖さって、今のヒーローショーにはちょっと欠けている部分なのでは。

私の子供の頃、上野松坂屋とか京成百貨店(現上野丸井)の屋上でやってた仮面ライダーとかウルトラマンとかのヒーローショーは、軒並み悪役の下っ端が客席乱入、子供達を強引に舞台上にさらうというのが当たり前の展開でしたから。
だから子供達は「より近くで見たいけど前列にはいけない」みたいな空気があったり、悪役にさらわれて本気で泣くというのも、いわば必然という空気でしたから。

それが良いか悪いかは判りませんけど、それらの経験を踏まえると、シカイシアターのヒーローショーは優しいなあ、といつも思います。

そんなステージの在り方は、多分今の時代にあっているんでしょう、素顔の戦士のアクションの無理の無さ。
これ、ステージが終わった後の話なんですけど、ショーの合間の空き時間もステージ上でアクターが更なる高みの為に稽古してるんですよ(確認出来たのは走輔と連)。なんつーか、努力の賜物ですよね、皆さん。

そんな努力が観てる側にも伝わり、ホント、お恥ずかしい話ですけど、ムスコを膝を上に乗っけてる状態で観戦している最中、この一年間の様々な事も頭を過ぎり、一瞬目頭が熱くなってしまった位のめり込んだステージでした(笑)。

子供達もゴーオンジャー達の活躍にお目目をキラキラさせて楽しんでました。ま、一番はその表情が観たくて、っていう話なんですけど、子供をダシにして、自分達もしっかり楽しめたスカイシアターでした。
終了までもう一回行ってもいいかな〜。

そんな帰り道、久々本郷でラーメン食べました。

 

ラーメン

この詳細はまたのちほど。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ついにこの日がやってきた。

炎神戦隊ゴーオンジャー、最終回。

 

最初に、見てない方の為にざっとあらすじを…

 

GP FINAL 正義ノロード

ヘルガイユ宮殿に乗り込んだ走輔、連、早輝。
蛮ドーマの無限発生源であり、消えた軍平達を閉じ込めている元凶(?)のデウス・ハグル・マギアをカンカンマンタンガンで破壊し、ヘルガイユを脱出。

海中へ沈むヘルガイユ宮殿、海に浮かぶエンジンオー。

これで戦いは終わったと思いきや、海の中から大量の歯車が浮き上がり、ヨゴシマクリタイン復活。
パワーアップした感で大都市を破壊しまくる。

そんなヨゴシマクリタインの暴走を止めたのはヒューマンワールドに戻ってきた軍平達。
そこに走輔達も合流、久々に7人勢揃い。

が、ヨゴシマクリタインの攻撃で蹴散らされ(笑)、皆メットが吹き飛びます。
素顔の戦士、チェンジソウルでコスチュームのみの力のこもった変身で、スーパーハイウェイバスター、ウイングブースターで応戦。
ヨゴシマクリタイン、この後巨大化。
ゴーオンジャー達は蘇った炎神達と力を合わせ、G12の強力技でしぶといヨゴシマクリタインをやっとこさ撃破。
ついにガイアークを殲滅したゴーオンジャーとゴーオンウイングス。

砂浜のギンジロー号の前で祝勝ムードの中、浮かない炎神達。

戦いが終わった事、自分達(炎神)がこの世界にいる事でバランスが狂ってしまう事等を理由に、走輔達と別れマシンワールドへ戻ります。
ゴーオンジャー達もそれぞれの日常へ。


それから数ヵ月後…。
それぞれの日常を過ごす「元」ゴーオンジャー、ゴーオンウイングス。
久々に集合したのが、走輔のレーサー復活の日。

サーキット場に集合した皆の前に突然空の中からスピードルが登場。
ガイアークの残党(大統領って言ってたっけ?)を倒す為に再び正義のロードを突き進む!


という感じ。

・久々に7人が揃い、メットオフでの初名乗り。
・カンカンマンタンガンから始まり、それぞれの専用武器がほとんど登場。
・炎神も12体揃い、久々のG12(攻撃イメージとしてエンジンオー、ガンバルオー、セイクウオー、キョウレツオーが出てましたね)
・数ヶ月後のエピソード中に、ガイアーク2大臣や炎神の声優さん達、ケガレシア役の及川奈央が登場。
・CM前後の炎神のレース結果が、初めて皆同着に。
・エンディングのラップが新曲(なのかな)に。
・あ、後、オープニング曲中の映像も一部ではありますが変わってましたね。

等々、豪華詰め合わせといった内容の最終回ではありましたが、個人的には炎神達とのお別れが時間的都合とはいえ、かなりさっぱりした印象で、特に走輔のキャラを考えたら寂しい物があったり(笑)。

 

1年続いたゴーオンジャーですが、正直申して全編の半分も見てないんですよ。
だから最初のエピソードとかはあまり見てないし、見ていたとしてもほとんど覚えていない状態。
そんな状態の私でも、ムスメの付き合いでホンの数ヶ月でも見続けると見慣れるというか、情がわくというか。

7人という大所帯ながらも、ゴーオンジャー達のキャラが立っているというか、とても覚え易さ、親しみ易さがあったし、敵役の3大臣にしても、コミカルな演出のお陰でどこか憎めないキャラが確立してました。

メカにしてもスポンサーのバンダイの玩具販促番組としての目線からでもかなり良く出来ていたというか、最終的には12体になった炎神達のキャラクターもそれぞれ良い感じで色が付いていて、これらの変形合体とか、炎神ソウルとかの兼ね合いも上手く処理して商品化してきたな〜と。
マンタンガンのモチーフ(ガソリンとかの給油をするノズル)も凄くよく考えたな〜と、気付いた時に感心した物です。
あと、ガンパードとバルカだからガンバルオーとかね。え?常識だって。

実は今日もオモチャ屋へ足を運んできたんですけど、ゴーオン関連の玩具はゴローダーGT以外は全て売り切りの状態。
ゴローダーは大抵どのお店も苦戦しているようですね(笑)。


最後まで勧善懲悪という判り易い構図のままで正義のロードを突き進んでくれたゴーオンジャー達。
同時期放映の仮面ライダーキバのストーリーが難解だった(あくまでも個人的ね)せいか、余計にこの判り易さが心地良かったりします。
劇中でも、多分作り手さんが年が近いと思われる故の「80年代〜」のパロディが要所要所に使われて、
「こりゃー、益々子供達だけの物にしとくのは勿体ないな〜」

なんて思わせたり、メカ設定とか、食玩とかガシャポンとかの
造りこみ等、いちいち細かいディテールとかも大人心を巻き込んで、このヒットに繋がったんだと思います。

来週からは早くも新たな戦隊物が始まりますが、まだ暫くゴーオンジャーの余韻に浸っていそうです。
今月中にはスカイシアターも行く予定だし。


最後にキャストを初めとして、この作品に携わった全てのスタッフ達に送るべき言葉は

「1年間お疲れさまでした、そして、楽しい作品をありがとうございました」。

の一言に尽きるな〜。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

貯金箱

およそ1年近く続いた、2008年度の戦隊ヒーロー物、『炎神戦隊ゴーオンジャー』もいよいよ今週日曜の放送をもって最終回…。
ゴーオンジャー的に言うとGPファイナルか。あ、念のため東京ではね(地方によってタイムラグがあるらしい)。
既に書店の絵本コーナー等では相当に違和感のある次期戦隊に取って代わられて、その変わり身の早さに、いささか寂しい思いも。

ちなみに皆さん、次の戦隊、どう思います?。ゴーオンジャーに思い入れのある状態だと、とってもトホホ…に見えちゃうんですけど。

車のモデルチェンジと同じで、そのうち見慣れてくるのかな。

 

さて、そんなゴーオンジャー。
ストーリーはここのところの数週間、凄え強いラスボスに主要キャラがやられ、一人また一人と姿を消すという(全員で7人なんだけど3人になっちゃった)
ストレスフルなストーリー展開を、最終回では全員復活でストレスを一気に晴らしてくれるというのが次週予告からも垣間見えるんだけれど、きっと鳥肌モンの展開なんだろうなー。

見た事ない人がいきなり最終回見ても多分訳判らずだろうけど。


毎年の恒例行事で致し方ない事なんだろうれども、最終回が近付くにつれ、なんなんだろう、喪失感というか寂しい気持ちが増幅してくるんですよ、いい年したオッサンが(笑)。ホント、ここ数年のTV番組で一番寂しいかも。

最初は子供の付き合いで見ていた物が、絵本を読んであげてたりしてるうちに、同じ位のレベルになり、いつの間にやら子供越えで、ゴーオンジャーの話があれば一時間は酒が飲める位になってました(やりませんけど)。

ゴーオンジャーを見る為に、土曜の深酒を控えていたといっても過言ではないな。


ゴレンジャーリアルタイム世代で、小学生高学年位から

「戦隊物に夢中になるなんて〜」

なんて思ってましたが、よもや自分が自分の子供達と一緒に楽しむ時が来るとは。

多分、今まで個人的には「何だコレ?」的なルックスの戦隊も、その時夢中になっていた子供達やその親御さんには、今の自分と似たような感じだったんでしょうね、これから悪口は控えます(笑)。

いやはや断トツにカッコイイ戦隊ヒーローでした。

とりあえず、寂しさとかはさておいて、今週もまた早起き、そして胸のすくような最後の大暴れを心待ちにしたいと思います。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

小さいお子さん(特に男の子)をお持ちの方ならば、誰もが知っているであろう、炎神戦隊ゴーオンジャー。

テレビ放映も残すところ数ヶ月といったところでしょうけど、我が家のみならず余所のお宅も未だ熱気が冷めない程の盛り上がりを見せています。

クリスマスシーズンが終わり、お正月も過ぎたら期間限定の戦隊モノとか仮面ライダー系のオモチャは大幅にコストダウンするのが世の常みたいで、ゴーオンジャーも例外じゃなく、店舗によっては70〜80%引きのところもありました。

我が家は女の子なんで、メカよりもキャラクターに興味あるみたいで、エンジンオーとかをせがまれる様な事はなかったんですけど、そのかわりに欲しがったのが、キャラクターのソフビのフィギュア。

 

で、出来上がったのが、我が家のマイ戦隊。

 

その1

 

これで判る人には判ると思うけど、奴が足りないんですよ、奴が。

そう、ゴーオンブルーが何処探しても売ってないんですよ(つーか見た事すらない)。残り1体でコンプリートならば、探したいのも親心(つーか子供より夢中になってたり)。

そのかわり、奴が2人いるんですよ。

 

その2

上の写真との違い、判りますよね?。

そう、ウチの戦隊、その半分位がプレゼントなもんで、レッドとイエロー(クルマの中に出張中)が重複してるんですよ。更にゴールドは買った翌日、ゴーオンジャーショーを見に行った時にムスコがベビーカー上から紛失、現在のは2代目だったりします。

 

ま、ブルーにしてもガチでオークションとか探せば手に入るんでしょうけど、そこまで手をかけるのもね〜、というのも本音と言えば本音。なんとか放送終了までには見つられればいいな〜、という感じです。

でも苦労して見つけたとしてもゴーオンジャー放送終了、で、次の戦隊が出現したら見向きもされなかったり(笑)。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

割と手間かけて記事を書いてたんですけど、訳判んないうちに下書きがトビました(つまり消去)。

さすがにもう一度サラから書く元気はなく、簡潔に。

10月26日(日)

今日は小雨の降る中、亀戸にあるサンストリートというショッピングモールに向かう。このサンストリート、我が家では割と利用頻度の高い場所なんですけど、実は先週末にも来てたり。

2週続けての訪問の目的はズバリ!

 

告知

 

コレ!

 

雨にも関わらず物凄い人手。

 

サンストリート


 

出遅れ感バリバリ!

 

 

肝心のショーは大盛況。

ゴーオンジャー

で、お昼時という事もあり、飲食店は軒並み行列。早々にサンストリートを後に。

 

辿り着いたのはハートフルタウン、堀切菖蒲園。

堀切

麺もいいけどカレーもね。

という事で、このお店。

 

アルー店頭

アルーメニュー

 

マメ不足著しい私、久々のアルーカレーを注文。


アルーカレー

マメマメ感とスパイシーな辛さの中の生卵の甘さとコク、後乗せのラッキョも合わせ、美味しく頂けた遅めの昼食でした。

 

あ〜、記事飛ばなきゃな〜、もっと……。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ