めぐりあいズゴ

東京のリアル下町の一角、堀切菖蒲園を中心に 足立ナンバーエリアを徘徊しまくる高純度アダッチ・カツシカンブログ。

タグ:井の庄

ウチのブログ内では殿堂入りカップ麺のポジションながらも、諸事情により昨年よりも早く店頭から忽然と姿を消した今年の辛辛魚(からからうお)。
もはやレッドリストか?と思っていて、既に今年は諦めていた感があったんですけど、見つけましたよ、ミニストップにて。

2011_04251月1日 0006

どういう流通経路か判りませんが、ミニストップ、あのスガキヤの和風豚骨の袋入りラーメンもありましたよ。
そういや昨年も店頭に並べてたなミニストップ、あなどれないなイオングループ。

そんな訳で思いがけず再びの再会の辛辛魚。

はやる気持ちを抑え、お湯を入れた後にフタの上にスープ類、そしてメッシ(シロメシ)の重し。

2011_04251月1日 0007

出来上がった後、「これが風になびいてもしも目に入ったら…」と想像するだけで涙が止まらなくなりそうなパウダー投入の儀式。

2011_04251月1日 0008

さて、食べ始めるも、先のパウダー全投入効果で、極々普通の、麺をすするという行為が非常にデンジャラスになりうる訳です。

麺を持ち上げた瞬間にスープが跳ねて、これまた目に入ったりしたら、のたうち回る事必至だし、麺をすする時にもし、ちょっと違うところに入っても、多分のたうち回る結果になるでしょうから。

そんな危うさを持ち合わせているこの商品(あくまでも個人比ね)ですが、「恐る恐る」というプロセスを経てもやっぱ美味いモンは美味い訳で。

2011_04251月1日 0009

麺をあらかた食べ終えた後半戦のメッシ投入も、この凶暴的ともいえる赤い悪魔の辛美味さを堪能する為の、いわば必然的な行為だと思うんですな(太るけど)。
ちなみにクッパ状の米粒もかなり凶暴になりますので、これがむせて鼻のほうに入ったら…と考えると、足の震えが止まらなくなります、ガクガク。

 

 

blogram投票ボタン

↑寒暖の差で風邪引いてる軟弱者のためにどうぞポチを!


 人気ブログランキングへ

↑こちらのほうも更なるポチ継続、宜しくお願いします!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

突然ですが…

カラカラウオって知ってますか?



ええ、私も最近知ったんですけど、


カラカラウオ。

漢字で書くと、


辛辛魚




と、こう書きます。



亜熱帯地方に生息する、その身は食用にすると寒気がするほどの辛さが伝わるという言い伝えの幻の古代魚、その名がカラカラウオ…。


なんていう妄想話は信じちゃいけません。



本物の「辛辛魚」とは、


そういえば聞いた事あるかもしれない(テリトリー外だとあまり頭に入らないもので)、練馬区の『井の庄』というラーメン屋さんの、人気メニューらしいんですね〜。

それを知ったきっかけは、コンビニ売りのカップ麺。


辛辛魚 4

最初に妻がテレビで紹介されてるのを見て、コンビニで探してきた物を食べたんですけど、これがまた、「読んで字の如く」がそのまんま当てはまる、


辛い!


辛い!


魚(風味)!


なんですよ。

辛辛魚 2

 


知りうる限り、国産カップ麺史上、最強の辛さだと思います、コレ。

そういう訳で、勿論



ヒーハー!


ヒーハー


(使い方違う)な辛さなんですけど、激辛一辺倒じゃなくって、ちゃんと魚介(カツオ)風味も効いてるんですよ、これが。

スープ全体がカツオ餡というか粘度というかトロミが付いていて、麺との絡みも良好。
その麺は平打ちのちぢれ麺で、モチモチっとした物。


辛辛魚 1


食べ終わってみると、スープの最後の一滴まできっちり完食、のかなり美味しい1杯でした。


それ以降、これの虜になり、また1杯、また1杯…とハマっています。

カップ麺は大好きだけど、あまり食べないようにしてるんですよね〜、太るから。でも、これだけは特別。
他の食事で摂取カロリーを控えてでもコレ食べたくなりますw。

最初の頃に気付いたんですけど、この商品、寿がきやブランドなんですね〜。
という訳で、パッケージにもスーちゃんがコッチ見てます。


辛辛魚 3

この機会にHPを見てみたんですけど、他にも「勝浦タンタンメン」とか、非常にそそるラインナップが…。
カッコいいぞ寿がきや!


カップ麺でこんだけ美味いんだから本物はさぞかし…というところですが、あまりハードルを上げずに、なんとか今年中に本物を食べにいければ、と思っております。


限定商品なのか、序々に店頭から姿が消えていますが、機会があったらお試し下さいませ。私も今のうちに備蓄しておきたいところです。

blogram投票ボタン

上のボタンをクリックして頂けるとこのブログのヒーハーがたまります。 ブログパーツ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ