めぐりあいズゴ

東京のリアル下町の一角、堀切菖蒲園を中心に 足立ナンバーエリアを徘徊しまくる高純度アダッチ・カツシカンブログ。

タグ:コナモン

南千住駅より徒歩2、3分。
小学校の校庭が見渡せるロケーションにその店はある。

そのお店の名はパワーブレンドTANAKA。

そう、皆さんご存知、店主の念波でたこ焼きの味を自由に変化させるお店なのだ。

え、ご存知ない?っつーか、「何言ってんだコイツ?」的な扱いしないでくださいな、私もソチラ側ですからw。

 

ちょっと話を戻すと、このお店訪問の数日前、私の妻がいつものご近所の井戸端会議の流れで、
「南千住にどーも凄いたこ焼き屋があるらしいよ」
との話題になったらしく、その話を振られた私。
そーいえば以前TVか雑誌か何かで紹介されていたのを見た事があって、なんとなく記憶の片隅にあったのだけれども、正直忘れてたお店。

で、妻が先日、井戸端会議仲間の奥さん連中とからかい半分でオープン直後に訪問してきたみたいなんですけど、これがまた揃いも揃って見事に洗脳されたみたいでw、4人が4人共に「確かに味が変わった!」なんて言うんです。

たこ焼きの味の変化もそうなんですけど、もっと驚いたらしいのが、店内で売っている缶のサイダー。
これも劇的に変化させるらしく、その飲む人のフルネームを呟いて店主が缶に向かって指パッチンすると、なんとその人のイメージの味になるらしく、これがいかにもその人の個性にピッタリな味で一同は大層盛り上がったそうな。


(それって思い込みなんじゃねーの?)


なんて咄嗟に思ったんですけど、その場では勿論言えません。
だってその4人に囲まれて力説されるの目に見えてましたもん。

という訳で、とある日。
我が家の3時のオヤツという名目でたこ焼きを頂きに。
あわよくば店内で俺味のサイダーも頂きたいところですが、あいにくの先客が。


店頭



という訳でテイクアウトで利用しました。

たこ焼き(8個)400円のところ、子供連れだったので子供割引き適用でマイナス20円の380円。
半分を「あっさり」、半分を「クリーミー」で指パッチンして貰いました。


パワー


ちゃんとマジックで書いてあるw。


ちなみに後客は、先日放送のTV番組を見てきました的な方々が行列作りました。

自宅に到着、違いを感じる為、玉を交互に頂く事に。


たま



まずは「クリーミー」から。

一口齧ると、外側はそんなに固くないカリフワ、中の生地は流石にトロットロ〜なクリーミー加減。
確かな出汁加減も感じられるトロトロの生地の中には、かなり大粒なタコがデデンと鎮座。
う、美味〜い!
これって元々、パワーブレンドしなくてもかなり実力の高いたこ焼きだと思います。

ん、ちょっと待てよ?
パワーブレンドしたからこんなに美味しくなったのか?

という訳で、先のクリーミーの記憶が残るうちに「あっさり」を。

一口齧ると、外側はそんなに固くないカリフワ、中の生地は流石にトロットロ〜なクリーミー加減。
確かな出汁加減も感じられるトロトロの生地の中には、かなり大粒なタコがデデンと鎮座。
う、美味〜い!
これって元々、パワーブレンドしなくてもかなり実力の高いたこ焼きだと思います。


ん、ちょっと待てよ?
これってさっきのクリーミーと同じじゃねーの?


という感想なんですけど、一緒に食べた妻は、
「持ち帰りだからちょっと判り難いけど、やっぱり「クリーミー」と「あっさり」で全然違う味になってるよ!」と力説。
それに同調するように2人の子供も「そうだ違う、違う」と言い出す始末(コッチは絶対判ってないw)。

そんな、いつの間にか、
「(これ感じ取れないの?)判ってないなぁ〜」感の集中砲火を浴びた私、そんなに鈍感?。
悔しいので今度はイートインで劇的に味の変わるたこ焼きを、俺味のサイダーで流し込んできますね。


パワーブレンドTANAKA ( 南千住 / たこ焼き )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

もうじき四月なのに真冬並に寒さ厳しい日曜日。

こんな日のオヤツは熱々な物に限る。

という事で訪れたのは亀有のたこぼーず。


たこぼーず 7

毎度の如く持ち帰りですが、規定のお土産用は、箱の大きさの関係から20個という数量が出てしまっているのだけれども、


たこぼーず 5




いつもあっという間に食べ尽くしてしまうコナモン好きの我が家。
無理言って、30個の持ち帰りにして貰った。


たこぼーず 3

いつもの箱よりも一回り以上大きいプラの容器にギュウギュウと、まるで通勤時の東京メトロ千代田線のようにギチギチと並んでいる姿は見ていて壮観さすら感じます。


たこぼーず 4




そんなたこ焼きは、相変わらず外の表皮はカリカリとしていて、中の生地はトロットロの適度なユルさ加減。


カリっとした歯応えでトロッ。


カリを押すとトロッ。

…(なんだ、この響きの心地良さは?)。 

…?。



…?。






たこぼーず 6





そうか!


カリオストロか!





そんなカリオストロなたこ焼きの玉は、いつもと変わらず、小振りながらも葱が練り込まれた生地の美味さを堪能出来る良質の一品でした。


たこぼーず 2

ちなみに30個に増量しましたが、平らげたのはいつものようにあっという間でした。
更に増量!と行きたいところですが、あんまり大人買いしちゃうのも野暮だし、オヤツの域を超えちゃいそうなので、次回もタイミングが許せば上限は30個に留めておきます。

たこぼーず ( 亀有 / たこ焼き )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ

採点:★★★★★


blogram投票ボタン 

上のボタンをクリックして頂けると明日も更新出来そうな気がします。 ブログパーツ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

柴又 4

柴又駅より徒歩1分かからない距離で、ほぼ駅前と言える場所にあるたこ焼屋さん。

店内にはイートインスペースがありますが持ち帰りで利用。

このお店が商標登録をしているという、看板メニューのねぎだこ(350円、通常のたこ焼きに葱が乗っているバージョン)を頂きました。

 

柴又 2

そんなねぎだこ。割と大振りの玉が6個入り、その上には削り節がどっちゃりで、その端々に準主役、いや主役か?、の葱が乗ります。

 

柴又 1

たこ焼きの生地はフワフワ〜とした食感で、ともすれば楊枝で持ち上げる時に崩れそうになる位の薄皮状態。当然、生地の中の部分もトロットロで、フワトロ派には良い感じ。中のタコの存在感もしっかり感じられます。

で、肝心の葱なんですけど、割とというか、案の定の相性の良さ。

ーか相性良すぎてその存在を忘れてしまう位(笑)。

チョイ観光地価格が入っている感はご愛嬌。だって、この地柴又は葛飾区を代表する観光地ですもん。

柴又観光中の合間のコナモン補給にどーぞ。


このコメントを読む

店名:ねぎだこハウス北島

最寄駅:柴又 / 新柴又 / 京成高砂

料理:たこ焼き評価:★★★

一人当たりの支払額(税込み):ランチ1,000円以下

用途:ファミリー

 

という訳で、今より結構寒い時期に訪問の、チョイ過去ネタです。

このお店訪問の前後に参道の辺りもウロウロしましたが、さすが柴又。

区内で一番人種のルツボなんだろうな〜的な多国籍の雰囲気でした。

 

柴又 6

 

柴又 5

 

各店舗がリニューアルとか、参道が綺麗に整備されたけれど、参道の雰囲気は子供の頃と然程変わってないな。

相変わらず、襟を正すというか、背筋が真っ直ぐ伸びるような、ピリッとした雰囲気を味わってきました。柴又帝釈天、やっぱオーラあるな。

 

柴又 3

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5月3日(日)

相変わらず、ユルい連休を堪能している真っ只中。

 

肥満体さんの記事に触発されて、久々に立ち寄っちゃいました。

 亀有駅から徒歩10分程、旧水戸街道から一歩入った路地裏沿いにある、たこ焼き屋さん。

 

たこぼーず 3

店頭は、歴史を感じさせる風かしたテントが目を引きます。 メニュー構成は、通常の関西風たこ焼きを主軸に、別注文のチーズ味、カレー味、キムチ味、しょうが味、それに「たこせん」等とバリエーション豊か。

 

たこぼーず 4

驚くべきはその価格。通常のたこ焼きは、6個110円、12個210円、18個310円…と、6個増える度に100円増額の公式で、30個でもなんと510円!の超良心的価格。

低価格の争いこそ、もう一軒の亀有の良心『たこ焼き樋口』に譲りますが(アチラは6個100円の倍々)、これでもかなりの激安っぷり、というか大差ないですな。

今回は持ち帰りで20個購入。

 

たこぼーず 2

よくある内側にアルミ箔が貼ってある折詰の中には、これでもか!とギュウギュウにたこ焼きが詰められております。その見た目に、とても幸せを感じるのは多分私だけではないでしょう(笑)。

まるでピークタイムの東京メトロみたいにギュウギュウな玉の上には多めにかけられた青海苔と踊る削り節。

 

一個を楊枝で1突き、持ち上げると、

 

たこぼーず 1

 

玉の大きさは流石に標準サイズと比較すると、やや小振りながらも、外は皮が破れず丁寧に焼かれた感の漂うしっかりとした薄皮、中はトロトロッとした生地の中に、葱、キャベツを感じ取れ、肝心の具のタコもしっかり主張。生地は出汁の主張は弱めながらも、多分コーンスターチ投入で風味増量、好みの味です。

その個数とも相まって、食べ応えのある美味しいたこ焼きでした。


このコメントを読む

 店名:たこぼーず

最寄駅:亀有 / お花茶屋 / 青砥

料理:たこ焼き評価:★★★★★

一人当たりの支払額(税込み):ランチ1,000円以下

用途:ファミリー

 

余談ですが、このお店と旧水戸街道の間に這うように、ドブに蓋をした、ちょっとした裏道的存在の路地があるんですけど、ここの道、実はその昔、高校の通学路でして。

堀切〜水元ルートを15分強で辿り着けてたあの頃の体力を思い出し、懐かしさに目を細めた今日のズゴでした(今日のわんこ風)。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

美幌や店頭

金町駅から徒歩3分程、路地裏沿いのたいやき、たこ焼きの持ち帰り専門店。

『らぁめん きんか』に訪問した後に利用。ちなみに同じ路地に所在しています。

 店頭は、立派な木の看板が目を引きます。赤いノボリが駅前通りからの目印かな。

たいやきは、通常のつぶあんのたいやき(120円)に、ハム、コーン、ツナが入ったマヨネーズ味の、きんたいやき(160円)、それにチーズ(140円)の3種類?、もしかしたら4〜5種類かも。

 

美幌やメニュー

 

今回は通常の餡子の奴とたこ焼き(330円)を購入。

 さて、たい焼き。

 

左

コチラは普通のルックスですが、

 

右

 

コチラ向き、

偶然にも目の部分の気泡がかなり良い仕事してますねぇ〜!

ウロコ部分の気泡もまた然り。コナモン流的にはかなりの高レベルだな。


そんなたい焼き、パリパリのクリスピーな生地に包まれた、甘さ控え目の餡。

正直言って餡子はあまり得意じゃないほうなんですけど、この控え目加減はかなり好みです。そしてその餡を包むパリパリの生地。こちらも変に甘さを付け加えていない感じの生地で、さっぱり頂ける美味さ。

 

 対してたこ焼き、一口で食べるのを躊躇う大きさの玉が6個入り、その上には削り節がどっちゃり。

 

たこ焼き

玉が大振りというのを象徴するかのように、爪楊枝ではなく割り箸が添付されます。

 そんなたこ焼き、生地は、たい焼き同様パリパリしているのかな〜と思いきや、こちらはフワフワとした生地で、箸で簡単に割れる位の柔らかさ。

生地の中の部分は型崩れしない程度のトロットロ具合でいい感じ。中のタコも大きめで存在感をしっかり主張、生地の中の出汁も程良い塩梅で、食べ応えのある美味しいたこ焼きでした。

 

ちょっと判り難い場所にありますが、美味いコナモンが頂ける実力店だと思います。

 

この周辺は現在再開発の真っ最中。その中心に位置するのが「ヴィナシス金町

」という名のタワーマンション兼複合施設。

 

高層だあ

このブログでも何度か取り上げたこのマンションですが、もうじき完成なのか、もう完成しているのかな〜、よく判らん。

堀切橋の上からとか、私の家の近所からでも伺える位の高層振り。

 

その再開発の一環なのか、足元のベルシティという名の商店街のアーケードはいつの間にか取り除かれ、景観がかなり変わり、正直言って違和感が。

 

ベルシティ

(ロッコク方面から撮影、画像左上がヴィナシス金町)

 

アーケード撤去が原因か、ヴィナシス金町が原因か判りませんが、この撮影場所の周囲とクルマを停めた辺り(ダイナムの脇)は物凄いビル風。正直寂しさを覚える位、営業店舗の少ない見た目とも相まって、かなり寒かった〜。

「らぁめん きんか」、「美幌や」、そして「そばっ子」グループを始めとする飲食店達。飲みでいったら「大力酒蔵」、「ゑびす」等の実力店。

このエリアの再開発の波に飲まれず、現状維持でしっかり地べたに根を下ろし、末永くの営業を願わずにはいられないお店たちでした。

 


このコメントを読む

店名:美幌や

最寄駅:京成金町 / 金町 / 柴又

料理:たこ焼き

評価:★★★★★

 一人当たりの支払額(税込み):ランチ1,000円以下

用途:ファミリー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

とある休日、東京、城東地区のアミューズメントパーク、あらかわ遊園に行ってきました。

ホントは北千住から水上バス、で、帰りは都電から京成線というプランを立てていたんですが、出だしの遅れでクルマで直行。

さて、あらかわ遊園。その周辺にはコナモンハンター的には外せないお店が数軒。そのうちの一軒、ふく扇をコナモンゲットだぜ!

 

コナモンの宝庫荒川区、あらかわ遊園から程近い裏路地にある「たこせん」が売りの居酒屋兼たこ焼き屋さん。

お店

 

 

 

 

 

 

 

「たこせん」とはなんぞや?と言う人にちょっと説明。

駄菓子のえびせんを二つ折りにして、たこ焼きを2個挟み、間にソースとマヨネーズをかけた物です。

つまり、

駄菓子にコナモンをインしてるんですよ!

 

この商品、発祥は大阪らしいんですが、この辺り(城東地区)では他にも提供しているお店はあれど「たこせんと言えばふく扇」という位の知名度。

そんな訳で到着時は行列も止む無し。

行列

 

 

 

 

 

 

なので、さっさと「あらかわ遊園」にイン。

あらかわ遊園

 

 

 

 

一通り遊んだら(遊ばせたら)、時刻は既に閉園間際。

という訳で再度お店訪問。

読みは的中で先客(行列)はゼロ。

店頭

 

 

 

 

 

 

メニュー

 

 

 

 

 

 

 

で、改めてコナモンゲットだぜ!

 

 

さて、そんなたこせん。

 

そと

 

 

 

 

外の見た目はこんな感じ。

 

えびせんのパリパリなクリスピーな部分を食べ進めると、やがてたこ焼きの湯気で良い感じにシットリ湿気た部分に突入し、核心部分のたこ焼きに突入。

なか

 

 


 

たこ焼きは生地の下味がしっかり付いたフワフワトロ〜ッとした物。
パリパリシットリフワトロ〜な食感が素晴らしい、絶妙なバランスのおやつ。
実は肝心のタコの大きさがちょっと心許無かったりしますが、
ワンコインで頂けるパフォーマンスとしては全くもって申し分ない逸品です。

いつも遊園地帰りの家族連れや近所の子供達の行列が絶えないお店です。

ふく扇
最寄駅:尾久 / 小台 / 荒川遊園地前 / 荒川車庫前
料理:たこ焼き / その他軽食
採点:★★★★★
一人当たりの支払額(税込み):1,000円以下
用途:おやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

※閉店しました

つけ麺を頂いた後、駅前のマルイ、ルミネで所用を済ませ、帰りがけにむかったのは「あちこちや」。

ラーメン屋を後にしてすぐ、甘いのが食べたくなったんですけど、ルミネの「みはし」に寄るほど大袈裟じゃないし。

という訳で、向かったのは「あちこちや」。


2008_03231月1日 0018

北千住駅前という好立地にありながら、店舗前に出来た歩道橋のお陰で「ひっそり」という表現がしっくりくるんじゃないかな〜?と思える、昔ながらの甘味処です。
店舗外観は大正から昭和始めのモダンがコンセプトの、白を基調とした「らしい」外観。
店内はレトロな銭湯をモチーフにした内装で「北千住と言えば…銭湯の街」のイメージにぴったりはまる感じ。

随分と久しぶりに自慢焼(100円)を頂きました。

2008_03231月1日 0020

自慢焼とは、所謂余所でいうところの今川焼きの事。

外の薄皮の部分はカリカリッとした食感で、生地は中の部分までしっかり火が入った感のある歯応えのある物。
その生地に包まれるのは、中々のぎっしり具合が嬉しい、甘さ抑え目の十勝産あずきの自家製餡。

個人的な好みでは生地はクリスピーな感じよりも、ふっくらしたタイプが好きなんですけど、これはこれで香ばしさを感じられて美味しい一品でした。

進化著しい北千住駅周辺ですが、いつまでも残っていて欲しい、そんな甘味処です。

 

あちこちや
最寄駅:北千住
料理:甘味処 / アイスクリーム / 焼きそば・焼きうどん
採点:★★★☆☆
一人当たりの支払額(税込み):1,000円以下
用途:おやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1月4日(金)

今年のコナモン食べ始めは、前々から浅草からの帰り道すがら気になっていたお店。

たこ焼きは8個300円の定番価格。12個450円や、お好み焼き500円もあり。

たこ焼き

 

 

 

 

たこ焼きの玉は割と大きめ、生地は外がフワフワ、中はトロットロの好みなタイプ。タコの大きさは普通。ソースたっぷり、青海苔多めの定番スタイルの安定した美味さ。

 

このお店、何が凄いかって、

 

洋服売ってるんですよ、洋服。

お店

 

 

 

 

 

 

 

いや、逆か?、洋服屋さんがたこ焼き売ってるのか。どちらにしてもこの辺りではあまり見ないスタイル。オンリーワンの存在感。

場所は台東区のトゥルー下町、山谷地区の一角。店名は忘れました。

訪問時、まだ焼いている最中(赤ちゃんおぶりながら!)で、焼き上がりを車まで運んで下さいました、赤ちゃんおぶったまま。

美味しかったです、ご馳走さま。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

久々のコナモン(粉物)ネタ。

いやぁ〜、食べてない訳じゃないんですよ、コナモンジャンキーですから。只、こういうお店は店舗情報が少な過ぎるのが通例で…。

でようやっと調べがついて紹介出来る事になりました、斉藤商店!

 

北千住、いや、足立区で一番有名な、歴史ある佇まいの銭湯「大黒湯」

大黒湯

 

 

 

 

の斜め向かい、
赤いテントが目印のたい焼き、たこ焼き等の販売専門店です。

 

お店

 

 

 

 

撮影は以前のもの(夏時期)。だから「氷」の暖簾がかかってますが、今はやってません、念の為。

 

たい焼き

 

 

 

 

たい焼き(クリーム、小倉の2種、各100円)
生地は主流のカリカリと真逆のフワフワとした分厚さ感じる食感の生地。
その分、中の具はギッシリとは言えませんが、個人的には子供の頃に食べてたたい焼きはこんな感じだったような
なんとなく懐かしさを感じる食感の物。

 

たこ焼き

 

 

 

 

たこ焼き(300円)
大きめの玉が8個、上には軽めの青海苔、削り節。
表面もフワフワ、中はトロトロした食感のフワトロ系の生地に大きめのタコがごロッと。
この生地がかなり特徴があり、出汁の主張は弱めながらも、生地にコーンスターチを混ぜているのか、とてもトウモロコシを感じる後味。
今まで味わった事の無い、かなり個性的で癖になる美味さ、正直好みの味です。

その佇まいも、なんとも和める感じの店頭で味があります。
過去数度訪れていますが、未だ焼き立てにありつけず。そのうち焼き立てを食べてみたいな〜。

斉藤商店
最寄駅:北千住
料理:たこ焼き / お好み焼き
採点:★★★★☆
一人当たりの支払額(税込み):1,000円以下
用途:おやつ

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ