オーストラリア・ブリスベンにてW杯アジア最終予選第3戦、アウェイのオーストラリア戦。

前半から試合のイニチアシブはホームのオーストラリア。
日本の球がハーフウェーラインを越えると、すぐさま早いチェック。で、球の出しどころも抑えられる状態。
お蔭でオフェンス、特に香川が前向いてボール受けられるシーンは、前半はほとんどなし。

オーストラリアはいつもの、高さやフィジカルを最大限に活かし、ボール奪取したら、すぐさま前線へ、という、もはや伝統ともいえるサッカーをこの日も。
それがまた、くやしい事に、まんまとその攻撃を再三にわたって食らうんですな。
特にケイヒル。相変わらず相性が悪いですな〜、ヒヤッとする場面が何度も。

前半のおおまかな印象は、オーストラリアの猛攻をなんとか凌ぎ、後半に向けて日本がようやく自分達のサッカーを取り戻してきたような感じで、スコアレスのままハーフタイムを迎える

後半に入ってようやく日本がゲームを組み立てられるようになってきました。
相手DFがこの日2枚目のイエローで退場。数的優位が更に追い風。

チャンスはすぐやってきた。
CK、キッカーの本田。選択はショートコーナー。ダイレクトで返ってきた球を自身がバイタルエリアに持ち込み、ゴール前へグラウンダーのクロス。
これをフリーで受けた栗原がインサイドで押し込み、日本、待望の先制点!

だけど、その5分後、日本のPA内でウッチーがファールを取られ、相手にPKを献上。
これをきっちり決められ、同点に。

ウッチーは何がファールだったか良く判ってない状態で、だけど、同点に追いつかれたという事実を突きつけられ顔面蒼白という感じ。
顔真っ白で足元もおぼつかないので酒井と交代しました。

その後も両チーム共に更なる追加点を狙うサッカーをして、栗原が2枚目のイエローで退場して人数が同等となって、ラストワンプレー、本田の得意なゾーンからのFK。いざ蹴ろうとすると…


ピッ、ピッ、ピー!


はぁ?


結局、本田は球を蹴らせてもらえず、1対1のドローで試合終了。


で、雑感です。

ピッチもぬかるんでたのかな?、どちらかというとナイキのスパイクのほうがツルンコしていた感じ。

会場の雰囲気はかなりのアウェイ感。アッチのサポーターはそういう空気を作り出すのが上手いな〜って前にも思った事があるんですが、今回もやっぱり。

今野の被イエローは、元々といえば長谷部のパスミスのカバーリング。
今日の長谷部はミスが多かった感じ。

栗原の得点シーンは良かったですね、完全に相手を崩してました。ああいうゴール好きです。

ケイヒルは相変わらずコズルイ感じですね。やっぱ嫌いですw。

日本は守備を崩された感はそんなにしてないんですが、自陣でのパスミスとか連携ミスから食らうカウンターは、オーストラリアは非常に怖いので、その辺り、徹底して無くしていきましょう。

試合全体は、前の2試合(オマーン、ヨルダン)がちょっと前座にも思えてしまうような、サッカーのタイプは違えど、実力が拮抗したピリピリとした、これぞ最終予選って雰囲気の試合だったんですが、
それを台無しにしたのが主審の笛じゃないかと。

球際のもつれ合いで転んだらとりあえず笛、という感じで、日本の選手にとっても、テレビ観戦している側のコチラにも、
「今のドコがファールなの?」っていうシーンの連続。
オーストラリアの選手に吹かれるんだったらそれはそれで良いんですがw、ウッチーにしても栗原にしても、「どれ」が「それ」に該当したのか判らない気持ち悪さが、2人の表情からも見てとれました。
こんな不条理な笛が、今後彼らの守備に影響しない事を願います。

主審はどこ出身だっけ?サウジ?(不確か)。
こういうのも一種の中東の笛って言うのかな。

アジアのサッカーのレベルはグングン上がってきてるのに、レフェリングのレベルはまだまだだな…。


まあ、とにかく6月の3連戦で勝ち点7を得てグループ首位をキープの日本。

3連戦で勝ち点5を取るのが最低限のノルマと考えていた自分にとっては、上出来といっていい3試合でした。
あの雰囲気でのドローは勝ちに値しますよ。



2012_06121月1日 0005

ゲン担いでチキンカツ食べた甲斐があったねw。

 

blogram投票ボタン 

人気ブログランキングへ 


↑おかげさまで好位置キープ。ありがとうございます!