先日、コドモ達と森に行ってきました。

ええ、私が住んでる東京都足立区にも森があるんです。


その名も「佐野いこいの森」。

管理されてた方のブログはコチラ


この地に新田を開いた佐野氏の子孫の方が所有する屋敷林の一部が見れるんですね〜。

そんな森へのパスポートは水曜日と日曜日。


2012_04151月1日 0007


そう、水曜日と日曜日のみの公開なんです。
念のため、入場無料です。

西入り口入ってすぐ、こんなドングリ群の展示が。


2012_04151月1日 0008


コドモってなんでかドングリ好きですよね〜。いきなりハートを鷲掴みされてました(笑)。

改めてその樹木の種類の多さを感じます。

西入り口から続く木道をズンズン進みます。

その上空の絵。


2012_04151月1日 0009



感覚的には100メートル弱ぐらいか、木道の角地にあった現在地を示す地図。



2012_04151月1日 0010



この地図が非常にこの森を説明するのに適してるかと。


基本、敷地のおよそ3分の1程のエリアの木道を道なりにテクテク歩いていくだけなので、コドモの足でも5分も掛からず、西入り口から東入り口まで辿り着ける感じ。

ちなみにその敷地の3分の2のエリアは、現在も其処で居住されている感じなんですね〜(先の図で言うミズイロの部分)。



2012_04151月1日 0012


休憩場所での1コマ。
なんだかんだで我が家の森ガール、森ボーイは森を楽しんでましたけどね。

2012_04151月1日 0011
 

 
東入り口へ向かう道中で撮った画像なんですが、ちょっと不思議な現象が。

今までデジカメ画像、それこそ万単位で撮影してきたんですが、こんなの撮れたの初めてです。

シロウト考えでは、なんとなく紫外線の絡みでこういうの撮れちゃうのかな〜?とか思うんですが、この場では此処に、なんとなく、なんか居るんじゃね?という事にしておきたいかな、と。



2012_04151月1日 0017


コッチの写真は狙って撮ったもの。画像中央やや上部に鳥の巣(たぶんカラス)が写ってます。


木道の脇にはたくさんのドングリが。


2012_04151月1日 0018



ちなみにこれらは持ち帰り可だそうです。まあ、トトロのために残しておきましたけどね。



2012_04151月1日 0019


道中に出会ったカナヘビくん。
何処にいるかミッケられっかな?




2012_04151月1日 0016


実はこの地、とある都市伝説めいた話があって、それを初めて聞いたのは自分が高校の頃で、それはこの近所に住んでた同じクラスの奴の話だったんですけど、



2012_04151月1日 0021



なんでも、この地、そいつが小学生の頃からあって、まあ、それは当たり前の話なんですけど、その頃はこの地の事を「佐野かん」って呼んでたらしくて。

その「かん」は「館」なのか、それとも別の「かん」なのか判らないけど、今よりももっと木がボーボーに生い茂っていて、その中にお屋敷が一軒。



2012_04151月1日 0022



で、近所の小学生達が冒険心を出して敷地内に入ると、鎌を手に持った、俗称「かまばばあ」が追いかけてくると。

多分、今から30年程前の話なんでしょうが、ウチの妻もほぼ同内容の話をしていたので、割と広範囲(といっても足立区の東エリアだけだと思うけど)に知られていた話だと思います。


2012_04151月1日 0025



先に記したように、自分がこの話に遭遇したのは高1とかだったと思うんですが、なんとなく記憶に強く残っていたんですね〜。

たぶん大人が「あの場所には入っちゃいけませんよ」的な忠告で脚色を強くした感じがしないでもないですが、その当時はそれが裏目に出て、やんちゃな子達の根性試しのステージになっていたそうです(笑)。


2012_04151月1日 0023



ちなみに「かまばばあ」はいませんでしたが、トトロはちょっといそうです(ドングリの量的に)。


2012_04151月1日 0024



あ、ガチでタヌキが2匹以上いるみたいです。
ちなみにそのタヌキは近所のつくし亭という中華料理屋辺りでも目撃されたみたい。何気に凄いね。